2013年9月25日水曜日

車って

ポロについての負の投稿にちょっと飽きてしまいました。
秋の気配も強まり、何かと肌寒さや自分のうすら寒さを感じてしまう今日この頃です。
皆さま如何お過ごしでしょうか?

つい数日前に新車購入についてのアンケートがVWから来ました。
アンケートのご意見の欄に書ききれないくらい書き連ねてみました。
しかし何の反応もないのでしょうね。

さて今回の投稿は私が乗り継いだ車でも回想してみようと思います。
皆さまからすればどうでもよいこと、もしくは知らなくてもよい情報ですが、そんなのお構いなしに回想しまくってみましょう。

最初に乗った車はファミリアバンです。
もう20年以上も前のことですので、記憶の奥底をほじくり返してみないと思いだせないです。
この車は私の叔父が私が免許を取得したと知り、当時病床に伏せていた私の父親を病院に送迎させるために自分が乗っていたものを譲ってくれました。

ウィキペディアから拝借。問題あれば削除します。
しかし、年式すら覚えていませんし、ウィキペディアで調べて画像も確認しましたが、記憶の中の車のディテールも曖昧で、掲載画像と頭の中のイメージと合致しません。

こんな感じだったようなそうでないような。
天然ガス?燃料仕様車に改造してあり、パワーはあまり無く、遠出をする時など、ガスステーションを探すのに苦労しました。

友人数人と出かけた時などは、4人も乗車すると、たちまちガスパワーが不足し、かなりのエンジン音を轟かせながら苦しそうに走っていました。

この車の思い出といえば、友人の家に初めて車で出かけた時に見事に細い路地に迷い込み、30回くらい切り返して方向転換し、カーブミラーの出っ張りでフォグランプを粉砕したことです。
カーブミラーは視覚に入らない部分がクニっとクランク形に曲がって設置されておりました。

度重なる切り返しの焦りに、集中力が途切れてもうヘロンヘロンなところでグギュっといってしまい、もうそのまま車を放置して電車で帰ろうかと一瞬本気で考えてしまった青臭い自分を垣間見ました。

結局、数か月か半年程度で手放したか叔父に返したように記憶しています。
荷物は沢山載せれました。
残念ながらあまり記憶に残っていない車でした。

2013年9月4日水曜日

ワーゲン ポロGTI 03 納車02

ポロGTI納車の続きです。
バックカメラの不具合を発見、その後です。

予定の2/3を終えたので、バックカメラをチェックしてもらいに再度販売店へ向かいます。
私の場合、不具合症状はお店に持って行って確認してもらうと、その時は不具合は出なかったりすることが多いです。不思議です。

まるでこちらが「言い掛かりをつけているような図式」が確立して、オオカミ少年的扱いをうけたりします。
今回もそんな事になるのではないのかなーと、一抹の不安が頭をよぎり、あまり気乗りはしませんが、それでもチェックしてもらいます。

不具合は大小に関わらず出た直後に報告しなければなりません。鉄則です。
時間が経てば経つほどに「言い掛かり図式」が更に強まってしまい、取り合ってもらえなくなる確率が増します。

生駒霊園から販売店へ到着です。
事前に連絡をしていませんでしたので、どうされましたか?と聞かれ、バックカメラの状態を報告し、実際に確認してもらいました。
ドキドキしましたが、その場で「映ったり砂嵐だったり」が確認されましたので、オオカミ少年にならずに一安心です。

メカニック担当の方に引き継ぎ、整備ガレージで原因を確認してもらいます。
その間、「納車日早々に申し訳ございません」と何度も頭を下げられました。
バタバタドタドタ契約の経緯がありますので、気を使ってもらえているのでしょう。
何だかむず痒いです。

こちらも「怖い人」「気難しい人」と思われないように、「電化製品や工業製品はたまにこんなことありますよね。」「正常に作動するようになればいいですよ」とさりげなく振る舞います。
一時間程度のチェックで原因が特定できなかったが、カメラユニットを新しいものに交換しましたとの報告をうけました。

バックカメラを確認しましたが、「映ったり砂嵐だったり」が見られず一安心です。


画像が無いと何かサミシイので、先日の
洗車時の画像です。意味はありませんし、
自己満足の世界です。
販売店を後にボディーコーティングに向かいます。
コーティングはキーパーコーティングというものを施工しました。
コーティング後はお手軽洗車でも大丈夫らしいです。

できるだけ新車の輝きを保ちたいが、「頻繁に洗車しません」または「洗車はとても億劫だ」という我がままズボラオーナーさんも大喜びというコーティングです。ホントかな?

一旦車を預けて帰宅です。
やれやれ、興奮の一日でした。
これで納車日の予定と出来事は終了です。

しかし、このお話しはまだまだ続くんだとさ。
ギャフーン。